PHOTO BLOG

フォトブログ

<1才バースデーフォト>口コミ<ケーキスマッシュ>

 

こんにちは、

studio clampのカメラマン近藤です。

 

今回ご紹介するお客様は、

ボクがいつも撮影しているお客様からのご紹介でした。

 

紹介や口コミでクランプを知るお客様も少ない。

お友達から~というパターンもあれば、

地域のコミュニティや、ママが集まるカフェで~というパターンもあるらしい。

 

お客様に聞くと、

みんなで集まってクランプブログを見ては、

〝〇〇くんだ~!〇〇ちゃんカワイイ~♪〟と盛り上がるらしい。楽しそう。

 

なるほど。ブログとはいえ、うかつに変な事は書けませんな。

特にクランプは空気感というか、雰囲気とかも大事にしておりますので。

逆に、本店(スタジオKOWA)はその辺がわりとグレーというか無法地帯なので、

由伸(ドジャースの山本由伸投手)の話とか娘の話とか揚げ物の話とか自由に書いております。

 

〝ブログ読んでます!〟という方も多いので、それはそれで気が抜けない。

あるスタッフの息子さんも読んでるとのこと。(か、変わってるな・・・)

お時間にある時に、ぜひKOWAブログもご覧ください。

 

では、お写真を紹介します!

主役は1才バースデーフォトを撮影したカワイイ女の子。

八木さん(アシスタント)のぬいぐるみ使いに大興奮。

 

お姉さん(八木さん)すご~と拍手するほど。

 

ご希望は二つ!

ママの読み聞かせシーン。

しまじろうとかお気に入りの本を沢山持って来てくれました。

たしかに貴重な写真かもしれません。

娘(5才)も1.2年前は絵本を読んで寝るのが日課でしたが、

今では1人で国旗の図鑑とかドラえもんとか読んでます。

大人気の絵本〝パン泥棒〟も全然読まないので、全て会社に寄付。

 

もう一つの希望はパパの肩車。楽しそう。

なぜなら目線の先には・・・

 

ママがいます。コチョコチョされそう。

で、徐々に近づき・・・

 

こちょこちょこちょ~!

 

この一連の流れ最高です。残り香が漂うこの写真も好き。

スタジオにはオモチャとか空飛ぶぬいぐるみとかシャボン玉とか色々ありますが、

結局のところ、パパママとの遊びが一番楽しいです。

〝撮影〟というと少し畏まってしまいますが、

ふつーでいいんです。ふつーで。いつも通り遊んであげてください。

そしたらお子様も、いつも通り楽しくなるはずです。

 

スタジオクランプの象徴、ドライフラワーセット。

 

カワイイママと再び2ショット。

 

一番ブチ上がったのはシャボン玉。

初見の子は〝ほえ~、なんだこれ~?〟と見(けん)な子が多いですが、

仕組みがわかるとニコニコに。けっこー粘りましたが。

 

シャボン玉に狂喜乱舞。

 

この日は光も最高でした。

 

撮影も終盤。

スタジオのオモチャで遊んでもらいます。

 

シャボン玉は、光を透過するとより綺麗に写ります。

それを前ボケにしてご家族写真を撮ろうかな~と思案していると、

お嬢様がシャボン玉を発見。見ただけでこの喜びよう。

 

パパママを差し置いてシャボン玉に夢中になるお子様。

これはこれで最高の家族写真。

 

最後は白壁でシンプル家族写真。

ハッピーバースデーのアイアンオブジェがいい感じ。

ちなみにバースデーケーキは茂木さん(クランププロデューサー)の手作りです。

すげ~。

 

抱きしめたいパパママと、解放されて早く遊びたいお子様。

 

お待たせしました。

最後はケーキスマッシュです。

ケーキも木漏れ日も最高。

 

上の写真を撮るために、お嬢様は待機です。

でも早く食べたくて、ケーキを指さしながら叫んでおりました笑

こういう写真も好き。

 

ご自前エプロンでスマッシュスタート。

 

ただ、少し痒がってたので、裸でのスマッシュに変更。

女の子なので、アップショットのみで失礼。

いい食べっぷりでノンストップで2/3食べてました。

お腹の具合を考えるとこれ以上は危険なので、ドクターストップ。

 

お写真の紹介は以上です。

いつもご指名いただいているお客様のご紹介だったので、

かなり緊張しておりました。

いい写真が撮れてよかったぜ・・・

 

さて、年末が近づくにつれてクランプは忙しくなります。

(年賀状かしら?)

お早目の予約がオススメです。

バースデーフォト