PHOTO BLOG
フォトブログ
<5才>クランプでの七五三<ワンちゃん>

こんにちは、
studio clampのカメラマン近藤です。
毎年この時期になると、
〝七五三撮りたいんですけど~〟
というお声を毎年いただきますが、今の所お断りしております。
すいません・・・
1歳バースデーやベビーフォトをメインで撮影する貸切写真館としてスタートしましたし、
美容室や着付けする場所もない。
それに、近くに我々の本店であるフォトスタジオKOWAがあるので、
七五三はそちらでお願いしております。
(着物も美容室もスタジオも全て完備。フォトスタジオKOWAウェブサイト)
ただ、お持込みのお着物で、尚且つ支度済みでご来店いただければ、
七五三としての撮影も可能です。
※赤ちゃんが安心してハイハイするため、もちろん足元は草履ではなく足袋で。
毎年、1.2件このような撮影があり、
カメラマンからもお客様からも好評なので、
いつかはstudio clamp×753をやりたいかな~と思っております。
当分先かもしれないけれど。
クランプで撮る七五三って想像出来ないですよね~。
というわけで、お写真でご紹介いたします。
最初はこんな感じ。少し人見知りとのこと。
“七五三ってなに?着物なんて早く脱ぎたいんだけど~”
わかる、わかるよ、その気持ち。でもボクはこういう瞬間が大好物なんだ。申し訳ない。

パパママから諭されている間に、ワンちゃんズを撮影。
右のオシルコさんは7才。753です。
最近はワンちゃんの七五三も流行っているそうです。
左はトロロさん。美味しそうなお名前。

引き続き諭されている間に、
ワンちゃんズの撮影を進めます。
ちらりと横を確認すると、お兄ちゃんは胸元の懐剣もお守りも抜いている。苦しいらしい。

でもボクはわかってました。
撮影に気が進まないものの、
こちらがちょっかいを出せば、〝やめろよ~笑〟と笑顔で応えてくれる。
(伝わるかなこの感じ)
みんなは心配してましたが、時折垣間見える笑顔と、
クランプの自由度を考えると、〝いけるな!〟と1人確信しておりました。(多分アシに入った肩上さんも。)
懐剣もお守りも使わなくても、この笑顔が出たら最高の七五三です。

主役のお兄ちゃんと、これまた主役のオシルコさん。
ソロショットを撮ろうと思っていたら、
オシルコがトコトコ。奇跡の2ショット。
年上のオシルコさんが寄り添った感じが何とも愛おしい。

でも撮影が嫌なものは嫌。
引き続き、諭されていたので三度(みたび)ワンちゃんズの撮影です。
実は1才バースデーフォトもクランプで撮っており、
パパのご希望で1才の時をオマージュしながら撮りました。

主役のお兄さんも徐々に慣れてきました。
みんな大好きシャボン玉を使って遊びます。
わざと顔の前で大きく作り、それをつついて割るのです。
こちらのリアクションでけっこーみんな笑います。

スタジオ到着直後には考えられない躍動感で遊びます。

楽しそうで何より。

「こ~んなに大きなシャボン玉作ってよね~」

ようやく撮れた3人ショット。

男の子の七五三必須アイテムと言えば刀でしょう。
というわけで、本店(スタジオKOWA)から持ってきました。
オシャレな和傘も持ってきたけど、
それは使いませんでした。

こんな勇ましい表情も撮れました。

お次は着物からタキシードにチェンジ。
そのお着替え中の写真です。
大好きなママにギューしてるので、そりゃいい表情です。
厳密には七五三ではないけれど、これもクランプならではの写真と言えましょう。

そしたらこのポーズ。
ハイタッチかな~と思ってこちらも応えました。
ただよく聞くと、お兄ちゃんはパンツ一丁だったので、〝撮らないで!〟という意味だったらしい。
失礼失礼。
その後ろでおばあちゃまが着物を畳んでおります。
ライブ感があっていい写真。
こういうメイキング的な写真こそ、当日の状況をありありと映し出してる気がします。

後半になっても撮影は嫌だけど、
試しにおやつをあげてもらったら、自然な表情で撮れました。
実はワンコも着物→ドレスに衣装チェンジしております。
どちらも持込みアイテムです。

実は1才バースデーフォトも偶然ボクが撮ってるんです。
1才の時の面影は残ってます。が、こんなに大きくなりました。

ソファで三人ショットは難しかったので、床で再挑戦。
お兄ちゃんも2人もよく頑張った!

最後の最後にトロロを背中に。

お写真の紹介は以上です。
撮影後、
良い写真ばかりでママは驚いておりました。
たしかに、〝ママ~〟な時間も多く、我々以外は〝撮れてるのかな~〟と心配になってしまうはず。
でも大丈夫。あれだけ笑顔を見せてくれたら、ま~ったく問題ございません。
むしろ感情の起伏があって、ボク的には最高の撮影でした。
最後に少しお話したように、1才バースデーの時方が幾分スムーズでしたが笑
もちろん、オシルコとトロロの頑張りもありました!
さて、
この写真を見てクランプで七五三撮りたい!という方もいるはず。
冒頭でお伝えしたように、
①着物は一式持込
②支度済み(ある程度)
③足元は足袋
をクリアしていただければ、撮影は可能です。
また、クランプはどのプランも基本的に同一料金です。
データのみのAプランの場合、データ約60カット納品で32.780円。
これはかなりお得な気がします。
撮った写真で飾れるアイテムを作ったり、
60カット以上のデータをご希望の場合はBプラン~をご注文下さい。
料金・内容は下記バースデーフォトページをご覧ください。